12/29/2010

NIKE Air Zoom Katana TRON Model


NIKEのランニングシューズ "TRON" モデル。


嘘です。

2年ぐらい前に買った僕のランニングシューズです。
当時すでに型落ちだったので6000円ぐらいで買いました。
軽くていい靴です。

12/28/2010

ちょっと時間があったので

ANAのSUPER FLYERSについてググってみた。
Star Alliance Goldになったのが嬉しくてしょーがない

すると、今年は頑張って50,000PP(プレミアムポイント)ためるぞ!
っていう僕みたい人が割といることが判明。

で、これまた僕と一緒で、そのステップをマメに報告している。
SUPER FLYERS CARDの画像は、皆さんだいたい掲載しています。
多分僕もします。でも、結構先かな。
飛行履歴と獲得PPの表まで掲載しているツワモノさんもいらっしゃいます。
気持ち分かります。

PPを貯める飛行を“修行”と呼ばれていることも知りました。

こういうステータス(というか後の優遇かな)で煽る方が、
普通のプロモーションより効き目あるんじゃないのかな、と思ってみたり。
実際、今年はJAL系には一度も乗ってないし、これからも乗らないだろうし。

12/26/2010

ちょっと大切なこと

若い時には、寝る間も惜しんで働いていいと思うのです。
ウチのような業界にいるなら働くべきだと思うのです。
特にヒラの時は(ボクもですがw)

一人前ではないし、
自分の人件費分を稼げてないわけですから、
当然、仕事を選ぶ権利もないわけです。

そう認識せずに、人や組織や業務過多を批判をする後輩が割といます。
若い人は一本気なところがあるので(勿論、人にもよるのですが)
"100%悪い"ぐらいの勢いで批判をします。

ボクにも不満はあるし文句も言いますが、
基本的にはニュートラルでいるように心掛けています。

後輩が人や仕事の批判をしたときは、
理解を示しつつ、評価できるポイントを言うようにしています。

嫌いな人や仕事の中にも"いい"ところを見いだすことが
仕事をする上で結構大切だと思っています。

ま、ボクもよく不平不満を言いますがw

自戒もこめて『後藤田五訓』を写経。
・省益を忘れ国益を思え
・悪い本当の事実を報告せよ
・勇気を持って意見具申をせよ
・自分の仕事でない、というなかれ
・決定が下ったら従い、命令は実行せよ

12/25/2010

What if...

年の瀬に届けられました!
14年ぶりのオリジナルMR.BIGの新譜。
各方面で激賞されている作品です。

毎度の事ながら今回もジャケットデザインが微妙ですw

ロックに詳しくない方でも、
名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれませんね。
でも、彼らがメジャーなのは日本だけで、
俗に"Big in Japan"と呼ばれるバンドです。
(ちなみに"Small in Japan"という反対語もあります)

さて、そんな彼らの新作(というか再結成)ですが、
噂に違わぬ素晴らしい作品です。

1曲目のリフを聴いた瞬間、
このアルバムのクオリティの高さを確信しました!
稀にこういう聴き始めて10秒ぐらいで
クオリティの高さを確信するアルバムに出会いますが、
その時は、もう本当に幸せです。

こういうちょっと幸せに出会えることが音楽の魅力だったり、
音楽を聴き続ける動機なんだろうなぁと思いますわ。

では、その1曲目をどうぞー

12/24/2010

ANA MILEAGE CLUB Platinum


滑り込みセーフでANA MILEAGE CLUB Platinumになりました!

メッチャうれしいです。

一つ下のグレードのBronzeと決定的に違うのは、
スターアライアンスゴールドメンバーになったということです。
そして、生涯ゴールドメンバーでいられる権利をゲットできたことです。
自己満足なだけですが。。。

最後、微妙にマイルが足らなくて、
先日、強行で日帰り沖縄一人旅に行ってきました。
しかも、往復エコノミーだと、これまた微妙にマイルが足らなかったので、
片道だけプレミアムクラス(国際線のビジネスクラス)にしました。

初めてエコノミークラスじゃないクラスに乗りましたが、
これは快適です!

シートは勿論快適なのですが、
席に着くとすかさず「上着をおあずかり致します」から始まり、
国内線でも立派な食事が出て、至れり尽くせりでした。
エコノミーの正規料金にプラス5000円ぐらいで乗れるのですが、
これは価値があります!

是非、国際線のビジネスにも乗ってみたいものです。

ちょっとムカついているワケで

ご要望にお応えしてアップします。
熱くなっていたときに書いたままですw


こんなトコで書くことでもないのだが、
流石にちょっとムカついたの書く。

「○○(←オレの名前)しかいないんだよ」
ってセリフは嬉しくともなんともない。

お客さんに言ってもらえると嬉しいんだけど、
社内の人、とりわけ経営サイドから言われると腹が立つ。

それは、都合よいその場しのぎの言葉で、
文字通り“担当できる人間がオレしかいない”という意味ではない
ことぐらい理解しているが、
「○○しかいない」って言葉は節度を欠いている。


オレ、契約社員なんだよ!


契約社員に期待されても困るし、
期待するなら将来を約束されている正社員になってからがスジだろ、
と思うワケよ。

会社(経営サイド)は都合よく“期待してます”的な台詞を言い、
更新時になると、これまた都合よく会社事情を持ち出して、
将来は約束しません、なんてどうなんだよ、エッ!

契約社員は将来を約束されていないし、
そもそも昇進とも無関係の属性なわけよ。

経営サイドは、契約社員も正社員と同様に扱ってると
ふざけた考えでいるのかもしれないけど、
コッチは嬉しくともなんともなくてむしろ迷惑なぐらい。
逆に正社員と同じように扱わないで欲しいワケよ。
契約社員にもそれなりのプライドがあるんだよ。

少しは会社のために貢献したと思ってるし、
ルーズな勤務態度でもないと思ってる。
でも、5回の反復更新に、挙句、今回は更新すら忘れられて、
年俸の交渉もなくて、一方的に年俸記入済みの契約書を突きつけられる
挙げ句「いつかは、こういう状況も変わる」なんて甘言を言う。
その“いつか”まで黙って待ってろってのか、
40や50になって契約切られたらどーすんだよ!
テメーら、人の人生考えずに平気でそういうことするだろ!
調子いいこと言ってんじゃねー!ザケんな!
書いてたら、さらに熱くなってきた。

そんな環境で、この会社を愛せますか?
当然、それなりの覚悟で経営してるんだろうな!

経営サイドは、
5回も反復更新を繰り返すと法律的にどうなるかぐらい
そろそろ調べておいた方がいいんじゃね?

12/23/2010

今年最後の目標

歯をキレイにすること、です。

軽く自慢ですが、
これまで歯の病気になったことがありません。
虫歯にも一度もなったことがないので、
金歯銀歯もありません。
歯並びは良くないですがw

歯科には、乳歯を抜く為に数回行ったぐらいで、
その時のあまりの痛さに「二度と歯科に行くか!」と思い、
以来、歯科に行ったこともありません。
親知らずも4本とも生えっぱなしです。

そんなこともあって、
これまでろくにケアもしてきませんでした。

ただ、歯石はあって、それがずっと気になっていました。
そろそろキレイにしようかなぁと思い始めたら、
歯も白くないし(真っ白の歯も実はあまり良くないらしいですが)、
もっとちゃんとブラッシングしてみようかな、
などと思い始めました。

取りあえず、人気の「ポケットドルツ」を買いました。
このグラフィックいいですねw
早速磨いてみましたが、気持ちいいです、コレ。
ハマりそうです。

12/16/2010

社会貢献までが遠すぎる

Twitterにしれっと書いた「社会貢献までが遠すぎる件」
ってつぶやきに、反応してくれた人がいて嬉しかった。

ボクは、
もうすっかり広告に対する興味を失っていて、
(もともと、すごく興味があったわけでもないが)
最近の仕事に対するモチベーションは、
社会貢献しているか、ということになっています。

社会貢献と書くと、
なんか物凄く大それたことのように感じるけど、こういうことです。

将来、日本がリーダー国として生き残るために、
日本が世界と戦うために、
日本の国際化や発展に、
自分の仕事がちゃんと寄与しているか?
ということです。

僕は、これらを今やるべき大切な社会貢献だと思っているのです。

で、ふと、今やっている仕事がその社会貢献から遠すぎるのではないかと、
思ったわけです。

今年2~3月にN.Y.でやらせてもらった仕事について
ブログに書いたとき、
「これが人生の転機になるかも」的なことを書いたように思いますが、
本当に、これが転機だったと思います。
日本の製品を世界に紹介する、という仕事だったので、
日本の発展に寄与する社会貢献だったからです。

12/14/2010

今日の写経

In reaffirming the greatness of our nation, we understand that greatness is never a given.
It must be earned.
Our journey has never been one of shortcuts or settling for less.
It has not been the path for the fainthearted - for those who prefer leisure over work, or seek only pleasures of riches and fame.
Rather, it has been the risk-takers, the doers, the makers of things - some celebrated, but more often men and women obscure in their labor - who have carried us up the long, ragged path towards prosperity and freedom.
For us, they packed up their few worldly possessions and traveled across oceans in search of a new life.

いい文章だと思ったので、写経。

12/10/2010

ちょっと寝かせます

怒りに任せて、ブログを書いたのだが、アップするのちょっとタンマ。

と書いたところで「タンマ」ってどういう意味?と思って調べたら、
こんなこと書いてた。

①「待った」の倒語
②time(またはtime out)が音的に変化したもの
③「一旦待つ」の略
④フランス語で無駄な時間、浪費させられた時間といった意味の
 temps mort(タン・モォール)からきた
⑤短い間の休止・中断だからタンマ(短間)になった
などなど

④は意味的にも微妙だし違うだろうな。。。

んなこと、どーでもいいかw


怒りの記事は大切に保存してあるので、気が向いたら公開しますw

12/07/2010

大根仁さん

2、3年前に会社の先輩に紹介してもらってから
大根仁さんのブログをずっと読んでいます。

読み始めた頃に、大根さんやそーたにさんが出演するイベントにも、
その先輩と行ったりもしました。

大根さんは、ドラマ「モテキ」で一躍時の人になった感はありますが、
以前からとても楽しい番組を作っているTVディレクターです。
とにかく視点や嗅覚がとてつもなく鋭い、という印象です。

広告屋のずっと先を行っている感じがしてしまいます。

広告屋は、色々方向性が定まった中で仕事をします。
商品が決まっていて、商品特性も広告時期もある程度決まっています。
音楽家の菊地成孔さんの言葉を借りると、
「ルールによって縛られているスポーティーな方が、
 練習もしやすいし、やりやすいのですが、
 少ない音で自由に演奏しろ、と言われた場合は、
 自由度が高過ぎて、サウンドの審美眼やセンスが露骨にでるので、
 非常に難しいです」
これはコードとモードのことですが、
極端な話、広告は前者で、TV番組は後者ではないか、と思うのです。

そんな自由度の高い分野で第一線を張っている嗅覚の鋭い人からは、
学ぶことが沢山あるなぁ、と改めて思う昨今です。

たまには、まったく違う職種や興味のない職種の人のブログを読むのも
糧になるかもしれないっすね。
医者とか旋盤工の方とか。

なんかオススメないですか?

ちなみにボクが一番好きなエントリーは、
2009年1月17日のものです。

12/04/2010

メタリカから学ぶこと

奇特な読者から「ブログに音楽のことを書いてあるとイラッとする」と
言われましたが、書きますw

メタリカはHR/HM界の雄で押しも押されぬモンスターバンドです。

そのメタリカについて、
今日発売の雑誌のコラムにこんなことが書いてありました。

メタリカの90年代の屈強な踏ん張りがなければ
HR/HM界の今日はなかった、と。

80年代を最期に一度死んだHR/HMの復興は、
メタリカの踏ん張りによる、という意味です。
今、HR/HMバンドがアリーナクラスでコンサートができるのも、
メタリカひとり(ひとバンド)で
HR/HM氷河期だった90年代を牽引し続けたから。
そして、そんなトップバンドであるメタリカがブレていないことが、
後身に勇気を与え続けているということも、その通りだと思いました。

何が言いたいかというと、
不況下でも、トップがブレずに踏ん張り続けることの重要性です。
そして、ブレずに踏ん張り続けるには
クオリティの高い作品を創り続けなければならないということです。

しかし、これはとても難しい。