【スティーブ・ジョブス 休養】
とても残念です。
でも、人はいつか引退するし(引退したわけじゃないけど)
ビジネスが下降線を辿っているときに退かれるよりはマシだと思った。
アップルは、スティーブ休養が及ぼす影響を予測しているだろうし、
次の新製品がコケると、
「やっぱりアップルにはスティーブがいないとダメだね」と言われることも
理解していると思うから、ここしばらくの新製品に関しては、
そうならないような準備をすでに進めていると思っている。
スティーブの深刻さに拠るし、勝手な憶測だけど。
だから、実は、あまり心配していなかったり。
【SNS 雑感】
日本ではFacebook不振が続いていますが、どうなんでしょうかね?
今日もひとり「実名はなぁ・・・」と言っている人がいましたが、
やっぱり日本では馴染まないのでしょうか。
SNSのフレンドリストが充実してくると、
そこは実社会とニアリーイコールになってきます。
そうすると大体、窮屈に感じ始めます。
Twitterなんかは、情報収集手段として便利なので止めませんが、
すでに窮屈に感じています。
勿論、旧友や海外に住んでいる友達なんかと
コミュニケーションをとれることは利点なのですが、
どういうわけか、SNSは実社会とは切り離した逃げ場として、
持っておきたいという前時代的な発想がまだあります。
言い訳じゃないですが、
このブログを読んでくれている皆さんは勿論、ウエルカムですよ!!
(コメントをくれた方+2、3人だと思いますが)
もう大体フレンドだと思いますが。
というか、リアルでもネットでも、
フレンドでいてください m(_ _)m
そう言えば、SNSでフレンドになる社内の人って、
始めの5人ぐらいは、だいたい一緒ですねw
TwitterもFBもFoursquareも。
で、大体、その皆さんがこのブログを読んでくれてるんじゃないかと。
というか、その皆さんには読んで欲しいです。
ということで(どういうこと?)
このブログが、もっとも本音を書き易いメディアだったりします。
なんて事も思ったり。