6/26/2010
Checked Baggage
カッターナイフを持って飛行機に搭乗できないことは知っていたのですが、
常時、ペンケースに入っているので、
抜き取ることを、割と忘れてしまいます。
いつもは、そのまま空港で捨ててしまうのですが、
今回は、何だか勿体なく思い、
カッターナイフ一本だけ手荷物に預けてみましたw
すると、こんな素敵な(?)な箱に入って、
手荷物受取場(あのベルトコンベアーみたいなトコね)に
出てきました。
記念にアップ。
6/25/2010
ANA MILEAGE CLUB Bronze 続報
6/24/2010
6/17/2010
iPod classic
iPhone4の予約開始日の夜、iPodが逝ってしまわれました。
第5世代のiPod(2005)で、デザインや操作性が気に入っていて、
液晶が液漏れしようと、HDDが足らなかろうと、愛用し続けました。
過去のiPodと比べると、格段に長持ちしました。
その夜、LとRの音量バランスが崩れ、
またイヤホンが断線したのかな、と思っていたら、本体の方が原因でした。
翌日、片方のイヤホンから完全に音が聞こえなくなりました。
5年間よく頑張ってくれました。
実は、初代iPod(5G)を発売当日に買いました。
意外と長持ちした後、逝ってしまわれたのですが、
Apple Storeで新品と交換していただき、現在、記念物と化しています。
パッケージもやたらデカかったです。
こちら、ソッコーで壊れてしまった第4世代。記憶も殆どない。。。
こちら、愛用していた第5世代iPod。
一応、Apple Storeに持っていってみようかなぁ。
こちら、新規購入したiPod classic。HDD160Gは、かなり心強い。
これからのお供です。
多分、最後のiPodだな。
6/12/2010
ANA MILEAGE CLUB Bronze
Amazonで返品
初めて、Amazonで間違って購入したものを返品しました。
買ったものはケーブルで、開封前に間違いに気付いたので、
多分、全額返金して頂けるのではないかと思います。
返品手続きは簡単。
返品したいものをAmazonのアカウントサービスページで選び、
チョチョイと進めば、バーコードと宛名ラベルが出てきて、
これを同梱、貼付して、返送してください、それだけでした。
Amazonのサービスって、
あらゆる面でストレスがなくて、本当にスゴいと思います。
購入、検索はサクサク、送料も大抵無料だし、納品早い!
余談ですが
初めてAmazonを利用したのは、Amazon.comの方で、
「An Introduction To Chaotic Dynamical Systems」
というゼミの教科書(英書)でした。
買ったものはケーブルで、開封前に間違いに気付いたので、
多分、全額返金して頂けるのではないかと思います。
返品手続きは簡単。
返品したいものをAmazonのアカウントサービスページで選び、
チョチョイと進めば、バーコードと宛名ラベルが出てきて、
これを同梱、貼付して、返送してください、それだけでした。
Amazonのサービスって、
あらゆる面でストレスがなくて、本当にスゴいと思います。
購入、検索はサクサク、送料も大抵無料だし、納品早い!
余談ですが
初めてAmazonを利用したのは、Amazon.comの方で、
「An Introduction To Chaotic Dynamical Systems」
というゼミの教科書(英書)でした。
6/08/2010
ズレ
最近、自社紹介の仕事(というのか?)をしていて、ふと気付いたのですが、
我々が訴求したい事(“売り”だと思っている事)と、
お客さんが知りたい事には、
えらく差があるのではないかと。
例えば、我々が訴求したい事が
「3D技術」や「ワンストップ」だとします。
確かに、新しい事へのチャレンジの象徴であった3Dや
2社がくっついて出来たワンストップな会社という事は、
我々が訴求したい事(“売り”だと思っている事)と、
お客さんが知りたい事には、
えらく差があるのではないかと。
例えば、我々が訴求したい事が
「3D技術」や「ワンストップ」だとします。
確かに、新しい事へのチャレンジの象徴であった3Dや
2社がくっついて出来たワンストップな会社という事は、
競合他社との差別化という面からも言いたいことです。
しかし、お客さんは、
本当に、そんな事を知りたいと思っているのでしょうか?
お客さんの立場に立ち、初取引の協力企業に対しては、
ボクなら、こんな順番で知りたいです。
◎ちゃんと仕事をしてくれる(信用できる)
◎丁寧な対応をしてくれる
◎実績
◎価格が安い
○いいものをつくる/クリエイティビティに優れている
○ネームバリュー
△チャレンジ精神
△総合力
「ちゃんと仕事をします。おまけにチャレンジ精神もあります」
「チャレンジ精神があります。おまけにちゃんと仕事をします」
上記2つの協力企業があった場合、どちらに発注するでしょうか。
初取引なら、多分前者です。
今一度、何を“売る”べきか、
考えなおすべきかと。
しかし、お客さんは、
本当に、そんな事を知りたいと思っているのでしょうか?
お客さんの立場に立ち、初取引の協力企業に対しては、
ボクなら、こんな順番で知りたいです。
◎ちゃんと仕事をしてくれる(信用できる)
◎丁寧な対応をしてくれる
◎実績
◎価格が安い
○いいものをつくる/クリエイティビティに優れている
○ネームバリュー
△チャレンジ精神
△総合力
「ちゃんと仕事をします。おまけにチャレンジ精神もあります」
「チャレンジ精神があります。おまけにちゃんと仕事をします」
上記2つの協力企業があった場合、どちらに発注するでしょうか。
初取引なら、多分前者です。
今一度、何を“売る”べきか、
考えなおすべきかと。
6/06/2010
Chicago 総括
遅くなりましたが、シカゴでの事を書こうと思います。
シカゴはNYとLAの中間という感じがしました。
地理だけではなく文化もです。
LAのような車社会なのですが、
NYのように電車が発達し、歩いている人が多く、高層ビルも多い街です。
仕事で行ったので、殆ど自由時間はなく、
朝から夕方までイベント本番、
イベント終了後は、クライアントさん含めた皆さんと食事。
1日ぐらい余分に宿泊すればよかったと、ちょっと後悔です。
我々の仕事は好評でしたが、
あまりに会場が広く、そしてイベント規模がグローバルだったので、
米国内での販路拡大という意味において、
ターゲットに的確にリーチできたかどうかは疑問が残ります。
しかし、
NY同様、外国人のリアクションはとても分かりやすく、
やりがいはありました。
来場者の中には、割とアジア人(中国人、韓国人)が多く、
アメリカに住んでいる方々だとは思うのですが、
皆さん英語でしっかりコミュニケーションをとられており、
逞しさを感じる一方、
日本人はまったくおらず、少々不安になりました。
中国人や韓国人は、イベントに来て有益な情報を収集し、
これからも成長していくのではないでしょうか。
勿論、海外で活躍している日本人もいると思いますが、
ボクも含めて、アグレッシブさに欠けるという感じなのでしょうか。
中国人の友達が以前、こんな事を言っていたことを思い出しました。
「私達はゴキブリ。どこに行っても生きているの」と。
その根性、めっちゃ欲しいです。
前回の出張が「人生観が変わった」出張だとすれば、
今回の出張は「コミュニケーション感が変わった」出張という感じです。
世界で生きていこうとする初心者には、
極論「空気」を読む必要や余裕はないのだと思いました。
今回初参加のクライアントさんからも、この事を教わりました。
またもや、色々勉強させてもらった有り難い出張でした。
★番外編
今回の出張のある意味一番の思い出は、
アメリカ人から38歳に見えると言われた事です。
日本人は若く見られると聞いていたのですが。
そういえば、20歳で初めてアメリカ行った時、
Barに行っても「ID見せろ」とは言われなかったなぁw
6/05/2010
Adobe Creative Suite 5 Design Standard
登録:
投稿 (Atom)