5/12/2012

英語の勉強する上で

僕が今までに感じた英語を学習する上で有効な事をつらつら書いてみようと思います。元々、英語学習が苦ではない人には当てはまらないと思いますが、英語を苦手に感じている人には参考になるかも。

学生時代の僕は古文を除けば英語が最も苦手でした。落第点を何度もとりました。そして、ある切っ掛けで英語の勉強を始めたのが2年前、という状況。

英語を学ぶ上でまず重要なことは、ずばり“意思”です。「精神論イラネー」と思うかもしれませんが、この年で勉強を始めるにはここは避けて通れません。なぜなら、何度も何度もくじけそうになるからです。毎日と言っていい程。昨日覚えた単語が今日思い出せないなんて毎日のようにあるし、中1で習うような文が出てこなかったり、何度聞き返しても、子どもが話している事すらまったく理解できなかったり。そして、最も厄介なのが、ちょっとやそっとじゃ成長をまったく実感できない事です。実際2年やっても実感として成長してる感ゼロです。といった具合に、この道には、挫折させる為の仕掛けしかありません。なので、“毎日やってれば、いつか分かる・使えるようになるはずだ”という意思というか盲信が何より大切だと思います。

その次に大切なのが、単語の暗記。暗記が超絶苦手な僕にとって、ここは何とか避けて通りたかった道なのですが諦めました。これはやるっきゃないです。覚えて忘れてをひたすら繰り返します。10歩進んで9.5歩下がるぐらいのイメージ。でも、確実に覚えていきます。大切なことは、意味と一緒に必ず発音を覚える事。でないと、使えないですし何より聞き取れません。“danger”を“ダンガー”と覚えた人は“デンジャー”を聞いても理解できません。発音で覚えた方が覚え易い気もしますし。
オススメテキストは、"DUOCDもマスト)"。一家に一冊の名著。アマゾンのレビューを見ても分かりますが、この一冊で単語だけでなく、日常会話で使える表現や文法も少しカバーできます。これは積ん読として買っておいても絶対に損はないです。

日本人にとっての最難関であろうリスニングとスピーキングは同時にやってしまう。僕の場合はTEDをPodcastで毎日視聴していますが、まぁ分かりません。。。その中でも、何とか聞き取れた単語から話している内容を“想像”して、視聴後に要約を口に出して、独り言としてブツブツ話してみる。初めは、要約の内容が合ってるかどうか、文法が正しいかは気にしません。何を話していいか分からないので、なかなか話せないという根本的な課題をリスニングを利用してクリアしてしまおうという感じ。初めは、信じられない程まったく話せないこと気付き、挫折しそうになりますが、とにかく続けてみる。初めは"He loves music."ぐらいでも、まったく問題ないと思います。千里の道も一歩からなのですから。
そして、この“想像”が、とても大切。普段の会話を理解するには、何とか聞き取れる単語と話し手の表情と状況から想像するしかないからです。"test"という単語を聞き取れて、苦笑いをしていたら、「あー、テストに失敗したんだな」と。間違っていることもありますが、それしかないのです。仕事している時より、はるかに想像力を使ってる気がします最近w
最後に、リスニングに関してももうひとつ。日本で通っていた英会話学校の代表の方が言っていたこんな言葉が、結構心の支えになっているので紹介します。「長い文章って、なかなか理解できないですが、気にしなくていいです。その内、自然と分かるようになりますから」ということをサラッとまったく重要でないことの様に言っていたのです。人の言葉って大切ですね、この言葉も盲信してます。

エラそうに書いてきましたが、まだ僕はまったく英語ができません。 でも、きっとできるようになるはずです、こんな感じの事を続けていれば。エジソンが9000回以上も失敗して、やっと電球をつくったように。エジソンは、それを失敗とは言わなかったようですが、天才が努力しているのに、僕が努力なしに何かを得ることはないので。

0 件のコメント:

コメントを投稿