12/31/2009

大晦日

ブログを始めた2009年が終わります。

年末は、好天に恵まれ、よく掃除をしました。
気持ちいいもんで、26日と30日の2回も。


毎年12、3通の年賀状を出します。
ほぼ高校時代の友達で、
年賀状を書く度、希薄になった友達付き合いが哀しくなります。

昔は、(と言っても大学生のときぐらいだけど)
高校の友達10人ぐらいで行く旅行に誘ってもらっていたのですが、
最近はメッキリ。

友達から連絡が来るときは、
決まって「妊娠した」「子どもが産まれた」です。
そう、みんな結婚しているのです。
そういえば、一昨日も「妊娠した」と連絡がきた。
(こういう連絡、嬉しいんですけどね)

勿論、オレだけが忙しい訳じゃないから、
みんなも時間を調整して、やり繰りをしているだろうことを考えると、
オレは、人付き合いが下手だなぁと思う。

仕事をしながら、仕事仲間と取り留めなく喋りながら、
音楽を聴きながら、ライブに行きながら、読書をしながら、
ギターを練習しながら、映画やテレビを観ながら
美味しいものを食べながら、情報収集をしながら、
旅行をしながら、走りながら・・・
どうやって、旧友との時間を作るのだろうか?
やはり寝る時間を削るしかないのだろうか。

まさか、、、
優先順位の問題だったりする?

ま、その辺りが解決する2010年だと最高です。

12/30/2009

木と語る人々(12/31追記)


BSジャパンで放送していた
「バイオリンの聖地クレモナへ
 〜ストラディヴァリウスに魅せられた日本人たち〜」を観ました。
随分前にも同じようなクレモナでのバイオリン製作の番組を
観たことがあるのですが、今回も見入ってしまいました。

木を扱う職人は、暖かい雰囲気に包まれていて、
とても魅力的です。

木は、質が落ちても、
昔から付き合いのある業者から仕入れなきゃいけないとか、
生活のために廉価版のバイオリンを量産しなきゃいけないとか
実は、色々苦悩もあるのかもしれませんが、
いい音をもとめて、一から作り上げる行程は、極めて純粋ですね。
はやり廃りに激しく左右される広告制作からすると、特に。。。


以前、ギターをジョン・サーというビルダーに作ってもらい、
来日したときに会ったのですが、彼もとても暖かい人でした。
火事のときは、まず、このギターを持って逃げますw
宝物です。

そういえば、そのギターが完成したのが、
1999年の12月末だから、ちょうど10年!早いなぁ。

12/28/2009

物理熱

何故か、再熱中。
年内まで持続するのか?

ブログで書くことでもねーな。。。

12/23/2009

鳥肌実 全国時局講演会

先日、鳥肌実の全国時局講演会(単独ライブ)に行ってきました。

メディアには、一切出ない(出られない)人ですが、
九段会館6daysという人気ぶり。
※ちなみに、鳥肌実はお笑い芸人ですよ。

内容は、とっても危なくて書けませんがw
かなり面白かったです。
そっち方面に興味のある方は、是非どうぞ。

そういえば、
鳥肌実が多いに語っていた天皇陛下と習近平との会見。
このニュースのときの、
産経新聞はかなり感情的で面白かったです。
記事から社説まで産経色一色でw

12/22/2009

横山秀夫サスペンス@TBSチャンネル

先日、CSの番組表をザッピング(確認?)していたら、
----------------------------------
番組表がテレビで見られるようになったもんで、
テレビ番組をザッピングすることは減り、
番組表をザッピングすることが増えた。
正確には、ザッピングとは言わないのかな。
ま、ニュアンスで、読み取ってください。
----------------------------------
とにかく、ザッピングをしてたら、
こんな素敵な番組を発見!

CSのTBSチャンネルで横山秀夫サスペンス8連発!
「深追い」
「囚人のジレンマ」
「真相」
「第三の時効」
「沈黙のアリバイ」
「ペルソナの微笑」
「密室の抜け穴」
「モノクロームの反転」

ナイスッ!! TBSチャンネル!
HDDがまったく足りないじゃないか!


12/20/2009

役員室午後三時

城山三郎の「役員室午後三時」を読みました。
大企業のワンマン社長藤堂と、
その腹心で、会社を運命共同体と信じる矢吹の
栄枯盛衰を描いた物語です。

文庫の帯に書かれている
「会社は誰のものか?」という大テーマもあるのですが、
「老いては子に従え」な柔軟性を持つことが重要だなぁ、
とか、
織田哲郎の曲の歌詞に、
「安らぐその日まで どこに行き着くか わからぬままで」
というのがあるのですが、
この本を読んで、
意外とそれでいいのかも、と思ったりしましたw

オススメです。

12/16/2009

流行りに乗って

LUPIN STEAL JAPAN PROJECTのブログパーツを
くっつけてみました。

そして、こちらも近所で流行っている「ブラウザ三国志」。
どっぷりハマっています。
最近、武将も、そこそこ良いのが集まり始めました。
張飛に馬謖。
育てなきゃ!

それにしてもサーバー、重過ぎw

12/13/2009

同じ時代を生きる

2009年の音楽シーンは、
話題、セールスともに、マイケル・ジャクソンの1年でした。

タワレコの年間DVD MUSIC部門では、
TOP3をマイケルが独占し、10位以内に5作を送り込む圧倒ぶり。

音楽に関わらず、スターの死は商機で特需ですが、
そのタイミングで、旧作が売れまくるのは少し寂しく思います。

死んでからでは、
ライブに行けないし、新作を一日千秋の思いで待つ感覚、
新作を初めて聴くときの高揚感は味わえません。

名作だろうと駄作だろうと、
新作が出る度、一喜一憂することが、同じ時代を生きる醍醐味だと思います。

勿論、死んでから、その価値を知ることも多いです。
個人的には、阿久悠が、その人でしたが、
生きているうちに、ちゃんと知っていたかったなぁ、と
後悔しました。

同じ時代を生きていることを誇りに思えるように、
できるだけ色々なアーティストを生きているうちに、
知って、観ておきたいと思わせた2009年の音楽シーンでした。

※阿久悠、作詞の「目を見て語れ 恋人たちよ」はコチラ

12/09/2009

ブラウザ三国志

光蔵さんに紹介されてmixiアプリ「ブラウザ三国志」をやっています。

ザ・ゲーム音痴のボクは、
これまでシミュレーションゲームをやったことがなく、
かな~り牛歩で進んでます。
(というか初心者用のガイド役:水鏡先生に言われるがままに進んでますw)

もう少し牛歩なペースで続けてみようと思います。

12/08/2009

書類のパスワード設定

書類をメールで送るときは、
パスワード設定することがマストになっています。

パスワードの設定方法は色々あるので、ご紹介。

①暗号化ソフトを用いてパスワード設定
 →暗号化した後のファイルが、exeファイルのため
 メール添付にはまったく不向き。
 これを会社として推奨している時点でオワッテイル。

②OfficeファイルやPDFファイルなどに直接パスワードを設定
 →ファイルを開く時に、パスワードを要求されます。
 一見便利そうですが、これにも落とし穴があると思っています。
 1年後とかに見返したいとき、
 パスワードを忘れて、かつ特殊なパスワード設定をしていたらオシマイ。
 ちなみに、この手のファイルが届いた場合は、
 即パスワードを解除して保存し直しています。
 Officeは、Mac互換がないこともイタいですね。

③ZIP圧縮にパスワードを設定
 →これが一番よいと思います。
 解凍時にパスワードを要求されますが、
 その時だけパスワードを入力し、中のファイルだけ取り出せばOK。
 中のファイル自体には、パスワード設定がされていないので、
 いちいち解除する必要もなしです。
 Mac互換もあるし、お客さんも使い勝手がいいし、最良だと思います。

会社として、③を正式に推奨して欲しいなぁ。
推奨してくれなくても、③の手法しか使ってないけど。

12/07/2009

CD、貸しました

どこからかオレがプレグレ好きだという噂を聞きつけたようで、
「オススメのプログレアルバム、貸して」とお客さんに言われていました。
で、今日、CDを12、3枚、お貸ししてきました。

「あっ、コレ持ってない」とか
「いいねー」なんて言わたりして、
こういう感覚が久しぶりだったもので、結構嬉しかったです。
音楽の話は40歳ぐらいの人との方が、断然合います。


今日貸した中でのオススメは、
Barclay James Harvestの「Berlin」。

特に、「Nova Lepidoptera」

12/04/2009

戯言 12/04

早いですね、もう12月ですよ。

ここ最近、よく思うことなのですが、
意外とボクは努力が嫌いじゃないのかも、と。
好きかと言われれば、それも違う気もしますがw

むしろ、
コミュニケーションの不和や時間のなさが
ストレスの原因で嫌いです。

思えば、15年前のボクとは正反対の人間になっています。
こんな人間になりたいと思っていなかったのにw

でも、効率性を追求するのは昔から変わってないなぁ。