11/28/2010

誕生日

昨日は32歳の誕生日でした。

英会話学校でプレゼントを頂き、
クリーニング屋さんで「おめでとう」と言われ、
Facebook で多くの人からメッセージをもらいました。
ロスやメキシコ在住の方からもメッセージをもらいました。

こんなに祝ってもらった誕生日は初めてな気がします。
なんかスゲー嬉しかった!
ありがとーーー

AppleTV


買いました。
1週間前に買って、今日接続しました。

このデバイスの素敵なところは、
映画を借りられることは勿論ですが、
TVとMacが完全に同期したという印象があるトコです。
自分のiTunesコンテンツをTVで操作できるのはステキです。

ウチのTVは解像度が低いので、
YouTube を観ていてもあまり画質は荒れないのも嬉しいこと。

そんでもって、意外と感動したのがリモコン。
十次キー(黒い円の部分)とセンターボタン(真ん中の銀色の○ボタン)
の手触りが、境目を感じさせない程、超滑らかなのです。
こういう部分にAppleの哲学を感じます。


結構ポテンシャルがありそうなデバイスなので、
もうちょいいじってみます。

11/24/2010

結局・・・

新しいお客さんや付き合いの浅いお客さんと会話をするとき、
無意識に普段より若干高めの声で会話していることに気付いた。

印象よく振る舞おうとしているんだと思う(自分事ですがw)

文句言ったり、色々あったりしますが、
結局“営業”ってことなのかなぁw?

11/23/2010

アルバイトのこと 2

当時のバイトの体制は、
日勤:10:00~16:00
夜勤:16:00~22:00
泊り:22:00~翌10:00
という365日24時間体制の3交代制で、ボクは夜勤と泊りが担当でした。

大晦日は、なぜか毎年、
その時のキャップと呼ばれるバイトリーダーみたいな人が
泊まることになっていて、ボクも21世紀はテレビ局で迎えました。

街頭でカウントダウンのドンちゃん騒ぎがあったり、
ニュースネタはチラホラあるのですが、
ボクの過ごした00-01年は比較的平穏でした。(呑んでましたw)
その前年は、
年末に世田谷一家殺害事件やコンピューターの2000年問題があったので、
ちょっと大変だったみたいです。


さて、
そんなバイトをはじめた年に、逃亡していた許永中が発見されました。
ボクには「名前を聞いたことがある」程度の人物だったのですが、
超大物です。
途端、デスクや記者さんが慌しく動き始め、他局との取材合戦が始まります。

どんな風貌になっているのか、
これまでどこに潜んでいたのか、などの取材、
取材をもとにしたニュースの原稿作成、
原稿の尺を何分にするか、
原稿の構成を考えたり、アーカイブ映像を探し出したり、
瞬時に色々なことをしなければなりません。

ニュース番組の放送まで5分を切ってるときは大変です。
すぐに原稿が必要となるのです。

バイトも仕事は増えるのですが、
こういう「見つかった、逮捕された」という過去系の出来事は、
規模にもよりますが、割とすぐに収束に向かうのです。
すでに拘束されていて、今から事件の起きようが殆んどないからです。

大変なのは現在進行形のニュースです。
この話は、また次回に。

11/16/2010

アルバイトのこと 1

最近、許永中の本を読んでいて、
ちょっとバイトのことを思い出したので、当時の話を。
気が向いたとき、何回かに分けて書いてみたいと思います。

大学生のとき3年間、某テレビ局でアルバイトをしていました。
所属は、報道局社会・科学文化部でした。

仕事内容は、電話をとったり、記者さんに連絡したり、
ファックスの処理をしたり、、、
ま、やることはいっぱいあったのですが完全な雑用ですw

社会部と科学文化部は別部署なのですが、
科学文化部は規模が小さい事もあって一緒のようなものでした。
今回は社会部について書いてみます。

ボクのいたテレビ局では、
政治部は組織のトップになるエリートを輩出する部署で、
経済部が政治部に次いで声の大きな部署、
国際部はインテリで、社会部はアウトロー
といったところでした。
(バイトもそんな感じでしたw)

社会部が扱うニュースは警察庁、警視庁関係が多く、
ついで法務省、実はかなり重要な気象庁、
その他、防衛庁(当時は庁でした)、
宮内庁、郵政省、文部科学省、厚生省などがありました。

例えば、今のニュースだと、
政治家である小沢一郎の政治資金管理団体の問題は、
東京地検特捜部が動いているので、
政治部ではなく社会部がメインに扱うニュースになります。

今、フリーランスで、テレビや本で大人気のニュースおじさんも、
当時は、ボクがお世話になっていたテレビ局の社会部に所属していまいた。

今でも思い出したくない、
笑い話にもならない超失礼なこともやらかしたりしながら、
この社会部で、ボクは、仕事や社会の基礎を学びました。
続きは、また今度で。

11/14/2010

最近の心境

これまでの日本を支えてきたのは、
90年代前半までに海外に武者修行をしに行った人たちではないかと、
ある日ふと思いました。なんの裏付けもないけど。

最近は、日本からアメリカへの留学生の数が減り、
逆に増加の一途をたどるインド、中国、韓国に大きく水をあけられています。

留学だけが、社会発展に寄与しているわけではないことを
分かっているつもりなのですが、
留学経験のないボクは、正直、劣等感を感じています。

ちょっと古いけど下図はWEBから拝借したグラフです。

このグラフをみて、日本がこれから発展すると到底思えないのです。

本音ですが、中国、韓国が台頭するアジアで生活したくないので、
世界に出たい(逃げたい)です。
もしくは、再び日本をアジアの牽引国家にしたいです。

でも、勇気がないんです。。。

11/06/2010

今日の英会話

日々、言語は難しいなぁと思うのですが、
今日の英会話もなかなか厳しかったです。
でも、海外に行った時もっとも使う表現なので重要だと思いました。

テーマは、何かをリクエストするときの丁寧表現です。

Can you・・・?
Could you ・・・?
Would you・・・?
Would you mind 〜ing・・・?

どの表現がもっとも丁寧な表現でしょうか?

難しいですねー
ボクもちゃんとは理解できませんでした(^^;)
多分、訳は全部同じなのです。

答えは、この文字面だけじゃ分からない、です。
イントネーション(読み方)によっても変わるようです。

調べたとこによると(間違ってるかもしれませんが)
書き言葉だと一般的には下記順番で丁寧になっていくみたいです。
1.Can you・・・?
2.Would you mind 〜ing・・・?
3.Would you・・・?
4.Could you ・・・?
Could youが最も丁寧なようです。

Would(Will)は意思なので「・・・して頂けますか?(する気ありますか?)」
となり、やや断りにくいお願いの仕方で、
一方、Couldは可能性なので「・・・して頂けますか?(できますか?)」
となり、断りやすいお願いの仕方のようです。
間違ってたらコメントください m(_ _)m

イントネーション(読み方)によって、
Can you の方が、Could you より丁寧になる場合もあるようですが。


仕事で面倒なことになった時に、
メールでどう書こう(表現しよう)かなぁと悩むことがありますが、
そういう場面で使えそうですね。

X-RAY


3年ぶりに携帯電話を変えました。
超久しぶりの折りたたみ型です。多分10年ぶりぐらい。

変えた理由は、
久しぶりにデザインが気に入ったこと、
海外にそのまま持っていって使えること、
基本使用料が安くなること
ポイントが貯まっていたので¥500ぐらいで買えたこと。

根拠はないですが、
なんとなく最後のauになる気がしますw

11/04/2010

Dream Theater その後

Dream TheaterからMike Portnoyが脱退してから2ヶ月が経とうとしている。

発表されたステートメントは理解できるけど、
まだ納得したくない。
そもそも納得しなくていいのかもしれない。

今日発売の音楽雑誌に、
残されたメンバーのインタビューとコラムが掲載されていたので、
一気に立ち読みした。

25年来の友達であり、
Mikeとともにバンドの共同経営者だったギタリストのJohn Petrucciは、
「彼の脱退は、胸が張り裂けるような思いだった。
 でも、今でも彼の事は大好きだ。
 しかし、バンドは別物。
 続けていかないといけなし、前向きになるしかない」
というような内容だった。
何も言ってない表面的な内容だと思う。
きっと多くは語れないのだろうから、
このようなコメントにならざるを得ないことを仕方ないと思う。

25年。
ボクには、25年来の友達はいない。
だから、友達兼仕事仲間が離脱することは想像できない。
日本のバンドであれば、安直な“解散”を選択するだろう。

それでもバンドを続けていくことを選んだDream Theaterは、
ファンの事を考えてくれていると思った。
コアメンバーが欠けても、
成立するだけの自信を持ち、次回作に取り組んでくれることは、
ファンとしてとても嬉しい。
ロック界きっての優等生バンドなので、
逆境でも意外とあっさり名盤を創ってしまう可能性もあると思う。

これから、新しいメンバーが入る事で、
楽曲にどのような変化が起きるのか分からないけど応援し続けたい。
バンドがファンを大切にしてくれているのだから。


二度と見られないのかなぁ、この2ショット。

11/03/2010

THE GREAT BURGER


今日のランチが美味しかったので、ちょっとご紹介。
原宿にある「THE GREAT BURGER」という店です。
バーベキューバーガー(ポテトがついて¥1,050なり)というのを食べました。

バンズ、いい色ですねー
どうです、このパテ!
味も見た目を裏切らない素晴らしいものでした。
とってもジューシーですよー

興味のある方は是非行ってみてください。